
主菜
豆腐とかきの炒めもの
更新日 2025/6/14

撮影 大井一範
かきのうまみ、豆腐の口あたり、ねぎの香りがおいしさのもと。勢いよくじゃっと炒めます。
更新日 2025/6/14
普通
- 費用目安
約500円
- カロリー
233kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 木綿豆腐1丁
- かき500g
- ねぎ2本
- 大根おろし1カップ
- サラダ油大さじ1と1/2
- 塩少々
- こしょう少々
- 小麦粉大さじ2
- しょうゆ大さじ2
作り方
調理
- 1
ボールにかきを入れて大根おろしと冷水1カップを加え、手でよく混ぜ合わせる。別のボールにたっぷりの冷水を入れ、かきを1粒ずつ洗って大根おろしを落とし、ペーパータオルで水けを拭く。ねぎは青い部分を小口切りにし、残りは縦に十文字の切り込みを入れ、長さ5cmに切る。
- 2
フライパンを中火で熱してサラダ油大さじ1と1/2を入れ、豆腐を手で大きくくずし入れ、さらに木べらで一口大に切り分けながら、水分をとばすように3~4分炒める。器にかきを入れて塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ2を加えて手で混ぜる。フライパンを強火にしてかきを加え、くずさないように混ぜながら、さらに2~3分炒める。
- 3
長さ5cmに切ったねぎを加えてしょうゆ大さじ2を回しかけ、全体を混ぜ合わせて火を止める。皿に盛ってねぎの小口切りをのせる。
熱量/(1人分)233kcal、塩分/(1人分)1.0g
レシピ掲載日 1997.12.2