主菜

小松菜と厚揚げのさっと煮

(件)

更新日 2025/7/14

撮影 尾田学

厚揚げのうまみがしみだした、上品な味わいのさっぱりとした煮汁で小松菜とわかめをさっと煮ます。

(件)

更新日 2025/7/14

  • 普通

  • 費用目安

    約150円

  • カロリー

    138kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 小松菜
    1
  • 厚揚げ
    1
  • わかめ(塩蔵)
    50g
  • だし汁
    2カップ
  • 少々
  • しょうゆ
    大さじ2と1/2
  • 大さじ2
  • みりん
    大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    小松菜は根元を切り、茎と葉に切り分けて長さ3cmに切る。塩少々を入れたたっぷりの熱湯に、小松菜の茎を入れ、ふたたび沸騰したら葉も加えてさっとゆでる。ざるに上げ、そのままさます。

  2. 2

    厚揚げは熱湯でさっとゆでて油を抜き、ざるに上げて水けをきる。粗熱が取れたら、一口大に切る。

  3. 3

    わかめは水で塩を洗い流して、たっぷりの水に5分ほどつけ、水けを絞って食べやすく切る。熱湯でさっとゆで、ざるに上げてさます。

  4. 4

    鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら、しょうゆ大さじ2と1/2、酒、みりん各大さじ2を加える。中火にして厚揚げを入れ、2分ほど煮る。小松菜と、水けを絞ったわかめを加え、上下を返しながらさらに2分ほど煮る。器に汁ごと盛って、いただく。
    (1人分138kcal、塩分1.7g)

レシピ掲載日 1997.9.17