主食

半熟卵のっけそば

(件)

更新日 2025/6/12

撮影 尾田学

とろりとした半熟卵のこくが、素朴な風味のそばとよく合います。たっぷり加えたねぎが味のポイント。

(件)

更新日 2025/6/12

  • 普通

  • 費用目安

    約130円

  • カロリー

    281kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

2人分
  • そば(乾麺)
    140g
  • ねぎ
    1/2
  • 1
  • 昆布(5cm四方)
    1
  • 削り節
    ひとつかみ
  • のりのせん切り
    適宜
  • 練りわさび
    適宜
  • しょうゆ
    大さじ3
  • みりん
    大さじ3

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鍋に昆布、削り節と、水1と1/4カップ、しょうゆ、みりん各大さじ3を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にして1分ほど煮る。万能こし器でこし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。卵は半熟にゆでるため、冷蔵庫から室温に出して、30分ほどおく。

  2. 2

    鍋に2カップほどの水(卵がかぶる程度)を入れて火にかけ、煮立つ少し前(80℃くらい)に卵を入れる。1~2分ほど、菜箸でころがしながらゆで、そのあとはころがさずにさらに4分ほどゆでる。水にとって粗熱が取れたら殻をむき、水でぬらした包丁で半分に切る。ねぎは薄い小口切りにし、ふきんに包んで水の中でもみ洗いし、水けを絞る。

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを入れて袋の表示どおりの時間でゆでる。ざるに上げて、流水の下でもみ洗いをする。水けをきって器に盛り、つゆをかける。卵、ねぎ、のりのせん切り、練りわさびをのせる。(1人分281kcal、塩分2.3g)

レシピ掲載日 1997.7.17