
主菜
あじのたたき
更新日 2025/6/12

撮影 大井一範
鮮度のよいおろしたてのあじは格別のおいしさ。ねぎとしょうがの風味と歯ごたえをプラスして。
更新日 2025/6/12
普通
- 費用目安
約180円
- カロリー
122kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- あじ(中)4尾
- きゅうり2本
- 青じその葉12枚
- ねぎ4cm
- しょうがの薄切り3枚
- しょうゆ適宜
作り方
調理
- 1
あじはぜいごを切り取って頭を切り落とし、腹に切り込みを入れてはらわたをかき出し、水でよく洗う。水けを拭き、背びれの部分から、中骨のすぐ上に包丁の刃を入れて身を切り離す。裏に返して同様にし、三枚におろす。
- 2
おろしたあじは腹骨をそいで切り取り、皮は頭から尾に向かって引くようにしてはがす。身を端から幅5mmくらいに切る。ねぎは縦半分に切って端から小口切りに、しょうがはみじん切りにする。きゅうりは皮むき器で縦に薄切りにし、幅1cmに切る。
- 3
あじの上にねぎ、しょうがをのせ、包丁で粗くたたきながら、全体を混ぜる。器に青じその葉を敷き、あじのたたきを盛り、きゅうりを添え、しょうゆをつけていただく。
(1人分122kcal、塩分0.3g)
レシピ掲載日 1997.5.2