副菜
インスタントピクルス
更新日 2024/4/3

撮影 青山紀子
シャキッとした歯ごたえと、後味さっぱりの酸味がたまらないおいしさ。しっかり味のおかずのおともに。
更新日 2024/4/3
かんたん
- 費用目安
-
- カロリー
22kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 「作り方」参照
作り方
調理
- 1きゅうり1本はしまになるように皮をむく。縦半分に切り、セロリ1本とともに幅2cmの斜め切りにする。かぶ2個は葉を1cm残して皮をむき、くし形に切る。赤ピーマン、黄ピーマン各1/2個は一口大に切る。
- 2顆粒スープの素少々を湯1カップで溶く。酢大さじ4、しょうゆ小さじ1強、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2強をスープに加えてよく混ぜ、漬け汁を作る。
- 3鍋に湯を沸かし、野菜すべてをさっと30秒ほどゆでて水けをきり、熱いうちに漬け汁に漬ける。30分ほどおいて味をなじませる。 (1人分22kcal、塩分0.5g)
レシピ掲載日 1997.5.2
かぶの豆知識
かぶの旬は3〜5月と10〜12月。身は食物繊維、カリウム、ビタミンCが豊富で、葉にはβカロテンが多く含まれます。根の部分にひげ根がなく、張りやつやがあるものが鮮度のよい証拠です。葉つきの場合は、すぐに葉を切り落として別々に保存すると鮮度が長持ちします。
【かぶについて詳しくはこちら】
【かぶについて詳しくはこちら】