主菜

がんもどきといんげんのあっさり煮

(件)

更新日 2025/6/12

撮影 尾田学

がんもどきのうまみが煮汁にしみ出てやさしい味わいに。いんげんで彩りと歯ごたえをプラスします。

(件)

更新日 2025/6/12

  • かんたん

  • 費用目安

    約140円

  • カロリー

    219kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • がんもどき
    4
  • さやいんげん
    50g
  • だし汁
    1と3/4カップ
  • 小さじ2
  • みりん
    小さじ2
  • 砂糖
    小さじ1と2/3
  • しょうゆ(あれば薄口)
    小さじ1と2/3

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    がんもどきは、大きければ2つ~3つに切り、熱湯を回しかけて油抜きをする。いんげんはへたと筋を取り、熱湯でさっとゆでて水にとり、長さ4cmに切る。

  2. 2

    鍋にだし汁と酒、みりん各小さじ2、がんもどきを入れて中火にかけ、約10分煮る。砂糖、しょうゆ各大さじ1と2/3を加えて、さらに7~8分、弱火で煮る。仕上げにいんげんを加えて、ひと煮立ちしたら火を止める。
    (1人分219kcal)

レシピ掲載日 1996.7.2