主食
干しえびとじゃこの冷や汁かけご飯
更新日 2025/6/8

撮影 尾田学
香ばしく炒ったえびとじゃこをていねいにすりつぶしてうまみたっぷりのみそ汁に。食欲のない日におすすめ。
更新日 2025/6/8
普通
- 費用目安
約300円
 - カロリー
314kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 干しえび大さじ4
 - ちりめんじゃこ大さじ4
 - 貝割れ菜1パック
 - きゅうり1本
 - ラディッシュ2個
 - 白いりごま大さじ4
 - 温かいご飯 茶碗4杯分
 - 塩小さじ1/3
 - みそ大さじ2
 
作り方
調理
- 1
貝割れ菜は根元を切る。きゅうりは薄い小口切りにして塩小さじ1/3でもみ、しんなりとしたら、水でさっと洗ってざるに上げ、水けを絞る。ラディッシュは葉を切り、薄い輪切りにする。
 - 2
フライパンを中火で熱し、干しえび、ちりめんじゃこを入れ、中火のまま1~2分、からいりし、粗熱を取る。
 - 3
すり鉢に、2.と白いりごま大さじ3を入れ、すりこ木でする。少しごまの形が残っている程度になったら、みそ大さじ2~2と1/2を加える。水3~3と1/2カップを少しずつ加えながら溶きのばし、むらなく溶けたら、別のボールに汁を移してラップをし、冷蔵庫で冷やす。
 - 4
ご飯を茶碗に盛り、貝割れ菜、きゅうり、ラディッシュを順にのせる。冷やした汁を注ぎ入れ、残りの白いりごまを散らす。
(1人分314kcal) 
レシピ掲載日 1996.7.2