主菜
さつまいもと厚揚げのおろし煮
更新日 2025/7/14

撮影 山田広幸
さつまいもの甘みとさっぱりした大根おろしがぴったり。酒の肴にも最適です。
更新日 2025/7/14
普通
- 費用目安
約220円
 - カロリー
260kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- さつまいも(大)2本
 - 厚揚げ1枚
 - 大根1/3本
 - あさつき2本
 - 揚げ油適宜
 煮汁
- だし汁3カップ
 - 酒1/4カップ
 - みりん大さじ2
 - しょうゆ大さじ1
 - 塩小さじ1/3
 
作り方
調理
- 1
さつまいもは縦に4つ割りにしてから、一口大の乱切りにし、水に2分ほどさらして、水けをよく拭く。厚揚げは熱湯でさっとゆでて、一口大に切る。大根は皮をむいてすりおろし、ざるに入れてかるく水けをきる。あさつきは幅5mmの斜め切りにする。
 - 2
揚げ油を中温に熱し、さつまいもを2~3回に分けて入れ、竹串がすーっと通るまで2~3分揚げる。
 - 3
鍋に厚揚げと煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったら中火で5分煮る。さつまいもを加えて強火にし、ひと煮立ちしたら大根おろしを加え、ざっと混ぜてすぐに火を止める。器に盛り、あさつきを散らす。
時間30分、熱量260kcal、塩分1.1g(1人分) 
レシピ掲載日 1995.11.2