主菜
鮭としらたきのいり煮
更新日 2024/4/2

撮影 鈴木雅也
ご飯の友に最適。鮭の塩けによって、しょうゆの量は加減します。
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約190円
 - カロリー
83kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- しらたき1玉
 - 甘塩鮭1切れ
 - しし唐辛子5本
 - サラダ油小さじ2
 - 酒大さじ1
 - しょうゆ小さじ2
 - 白いりごま大さじ2
 
作り方
調理
- 1しらたきはざっと洗い、たっぷりの水とともに鍋に入れて火にかけ、沸騰したら中火にして6~7分ゆでる。ざるに上げ、流水にさらして粗熱を取り、ざく切りにする。
 - 2鮭は焼き網で両面をこんがりと焼き、粗熱が取れたら皮と骨を取り除いて、手で粗くほぐす。しし唐辛子は縦半分に切って、へたと種を取り、縦に細切りにする。
 - 3鍋にしらたきを入れて中火にかけ、混ぜながら水けをとばす。サラダ油を加えて炒め、油が回ったら鮭としし唐辛子を入れてさらに炒める。酒、しょうゆを加えて全体にからめ、白いりごまをふってひと混ぜする。 (1人分83kcal)
 
レシピ掲載日 1995.10.2