主菜
さわらと豆腐の揚げだんご
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
淡白な素材を合わせた、あっさり味。口当たりも柔らかです。
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約450円
 - カロリー
404kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
たね
- さわらの切り身4切れ
 - 木綿豆腐1丁
 - あさつき4本
 
- しし唐辛子8本
 調味料
- 片栗粉大さじ2
 - 酒大さじ2
 - 薄口しょうゆ大さじ1と1/2
 - みりん大さじ1/2
 - 塩少々
 
- 揚げ油適宜
 - レモンのくし形切り4切れ
 
作り方
調理
- 1豆腐はざるにのせ、10分ほどおいて水きりをする。さわらは骨を除き、皮目を下にしてまな板の上に置き、スプーンで身をそぎ取る(血合いの部分は除く)。あさつきは小口切りにする。しし唐はへたを少し切って、揚げたとき破裂しないように、縦に1本切り目を入れる。
 - 2ボールに豆腐とさわらを入れてよく混ぜ、あさつき、調味料を加えてさらによく混ぜる。揚げ油を中温に熱し、たねを、スプーンで一口大に形を整え、2~3回に分けて入れる(ボールの内側のカーブを使うとらく)。たねがひとまわりふくらむくらいまで4~5分ずつ揚げる。続けてしし唐をさっと揚げる。器に盛り、レモンを添える。 時間25分、熱量404kcal、塩分2.4g(1人分)
 
レシピ掲載日 1995.6.17