主菜
きんめ鯛のしめじあんかけ
更新日 2024/4/2

撮影 榎本修
ふっくらと柔らかなきんめ鯛にしめじのうまみたっぷりのあんをかけました。きぬさやで彩りよく!
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約310円
 - カロリー
147kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- きんめ鯛の切り身4切れ
 - しめじ1パック
 - きぬさや40g
 下味
- 塩小さじ1/3
 - 酒大さじ2
 
煮汁
- 酒大さじ1
 - しょうゆ大さじ1
 - みりん大さじ1
 - 塩小さじ1/2
 
- 昆布の細切り5cm四方分
 - 片栗粉大さじ1
 
作り方
調理
- 1きんめ鯛をバットに並べ、下味の塩と酒をふって5分ほどおき、ペーパータオルで水けを拭き取る。しめじは根元を切り落とし、細かくほぐす。きぬさやはへたと筋を取る。
 - 2フライパンに、水1と1/2カップ、煮汁の材料、昆布の細切りを入れて、中火で熱する。煮立ったら、きんめ鯛を並べ入れて火をやや弱め、落としぶたをして10分ほど煮る。
 - 3落としぶたを取り、しめじ、きぬさやを加え、強火にして2~3分煮る。具をフライパンの奥に寄せ、水大さじ1と1/2で溶いた片栗粉をよく混ぜながら煮汁に加え、フライパンを動かしながら全体にとろみをつけて火を止める。 (1人分147kcal)
 
レシピ掲載日 1995.3.2