汁物

かす汁

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 鈴木雅也

酒かすを使ったおなかから温まる一品です。鮭はあらを使うと、うまみがアップします。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約360円

  • カロリー

    185kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 絹ごし豆腐
    1
  • 甘塩鮭のあら
    300gまたは大きめの切り身2切れ
  • 大根
    1/5
  • こんにゃく
    1/2
  • 酒かす
    120g
  • 和風だしの素
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ1
  • 大さじ1
  • 適宜
  • 仕上げ用のねぎの小口切り
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    豆腐はざるに上げて水けをきり、2cm角に切る。鮭のあらは大きければ一切れを2つ~3つ(切り身の場合は3つ~4つ)に切る。
  2. 2
    大根は皮をむいて幅1cmの短冊に切る。こんにゃくは厚さを半分にして、厚さ5mmの短冊に切り、塩少々をふってかるくもんでから洗い、熱湯でさっとゆでて水けをきる。
  3. 3
    酒かすは手で小さくちぎり、ボールに入れて水1カップと和風だしの素を加え、泡立て器で混ぜながら溶かす。
  4. 4
    鍋に大根、こんにゃく、水3カップを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にして7~8分煮込む。鮭を加えてアクを取りながらさらに4~5分煮込み、溶かした酒かす、塩少々、しょうゆ、酒を入れて全体を混ぜる。豆腐を加え、ひと煮して器に盛り、仕上げ用のねぎを散らす。 (1人分185kcal)

レシピ掲載日 1994.12.17