主菜
豆腐のにらたま風
更新日 2025/9/8

撮影 鈴木雅也
帆立て缶を缶汁ごと加えました。仕上げにごま油をふって食欲増進です。
更新日 2025/9/8
普通
- 費用目安
約120円
 - カロリー
257kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 木綿豆腐2丁
 - 帆立て貝柱の水煮缶(125g入り)1缶
 - にら1束
 - 卵4個
 - 片栗粉大さじ1/2
 - 鶏ガラスープの素小さじ1/2
 - 酒大さじ1
 - しょうゆ大さじ2
 - 塩小さじ1/3
 - ごま油小さじ1
 
作り方
調理
- 1
豆腐は縦半分に切り、幅1cmに切る。帆立ては身と汁に分け、身はほぐしておく。にらは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。ボールに卵を割り入れてほぐし、片栗粉を加えてよく混ぜ合わせておく。
 - 2
フライパンに水1/2カップ、鶏ガラスープの素を入れて強火にかけ、煮立ったら帆立ての缶汁、酒、しょうゆ、塩を加える。再び煮立ったら豆腐と帆立てを加え、ふたをして弱火で7分ほど煮込む。
 - 3
にらを加え、しんなりとしたら溶き卵を再び混ぜて全体にまんべんなく回し入れ、ごま油をふる。卵が固まりかけたら火を止める。
(1人分257kcal) 
レシピ掲載日 1994.12.17