主菜
里いものそぼろあんかけ
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約690円
 - カロリー
311kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 里いも12個
 - 鶏ひき肉200g
 - ねぎ1/2本
 - しょうがの薄切り2枚
 - きぬさや50g
 - 塩少々
 - 揚げ油適宜
 - サラダ油大さじ1と1/2
 煮汁
- だし汁1カップ
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 - 酒大さじ1
 - 塩少々
 
- 片栗粉大さじ1
 
作り方
調理
- 1里いもはたわしでこすって水洗いし、水けをペーパータオルなどで拭いて皮をむく。ねぎ、しょうがは粗みじんに切る。きぬさやはへたと筋を取り除き、塩を入れた熱湯で1分ほどゆでる。水にとってさまし、水けを拭く。
 - 2揚げ油を中温に熱して里いもを一度に入れ、箸でときどき返しながら、8~10分ほど揚げる(途中、油の温度が上がったら、火を少し弱める)。里いもに竹串を刺してみて、スーッと通るくらいになったら、取り出して油をきる。
 - 3片栗粉を水大さじ1と1/2で溶いておく。鍋にサラダ油を熱し、ねぎとしょうがを入れて、中火で炒め、香りが立ってきたら、ひき肉を加えて炒め合わせる。肉の色が変わったら、煮汁の材料を加えて強火にする。煮立ったら中火にして1分ほど煮、水溶き片栗粉をもう一度混ぜて加え、きぬさやを加えてひと混ぜする。器に里いもを盛り、そぼろあんをかける。 時間25分、熱量311kcal、塩分1.8g(1人分)
 
レシピ掲載日 1994.11.17