副菜
野菜とささ身の焼きびたし
更新日 2025/6/6

撮影 山田広幸
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
約280円
 - カロリー
161kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- かぼちゃ1/3個
 - しし唐辛子12本
 - しめじ1パック
 - 鶏ささ身2本
 - 塩少々
 - 酒小さじ2
 漬け汁
- しょうゆ大さじ4
 - 酢大さじ4
 - 砂糖大さじ1
 - 豆板醤小さじ1
 - しょうがのせん切り1かけ分
 
- サラダ油適宜
 
作り方
調理
- 1
かぼちゃはわたと種をスプーンで取り除き、長さ5~6cm、厚さ5mmに切る。しし唐辛子はへたの先を切り落とし、竹串などで1~2カ所刺して、穴をあける。しめじは根元を切り落とし、大きめに手でほぐす。ささ身は筋のあるものは筋の両側に切り目を入れ、筋があるほうを下にしてまな板に置き、包丁で身を押さえながら筋を引っ張って取り除き、塩、酒をふって5分ほどおく。
 - 2
バットなどに漬け汁の材料を入れて混ぜておく。焼き網を熱して、ペーパータオルなどにサラダ油を含ませて薄く塗り、1.の野菜とささ身をのせて中火で焼く。かぼちゃとささ身は2~3分、しし唐辛子としめじは1分ほど焼いて返し、裏面もそれぞれ同様にいい焼き色がつくまで焼く。
 - 3
野菜とささ身を漬け汁に漬け、そのままさまして、8~10分ほどおき、味をなじませる。ささ身は一口大に手で裂いて、器に盛る。
時間30分、熱量161kcal、塩分3.1g(1人分) 
レシピ掲載日 1994.6.17