
主菜
豚肉とゆで卵のしょうゆ煮
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
こっくりと柔らかく煮た豚肉は、ご飯のおかずにぴったりです。味のしみたゆで卵も人気です。
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約740円
- カロリー
995kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 豚バラかたまり肉800g
- 卵4個
- ねぎ2本
- にんにく2かけ
- 酒1/2カップ
- 酢大さじ2
- 砂糖大さじ3
- しょうゆ1/3カップ
作り方
調理
- 1豚肉は4~5cm角に切る。鍋に卵とかぶるくらいの水を入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にして10分ゆでる。水にとってさまし、殻をむく。ねぎは長さ4cmに切り、青い部分も残しておく。にんにくは半分に切る。
- 2鍋にたっぷりの湯を沸かして、豚肉とねぎの青い部分を入れ、煮立ったら弱火にして、10~15分ゆでる。鍋の湯とねぎの青い部分を捨てて、豚肉を戻し入れ、にんにくと酒、酢、ひたひたの水を加えて強火にかける。煮立ったら弱火にし、落としぶた(アルミホイルを鍋の大きさに合わせて切ったものでも)をして10~15分煮る。
- 3鍋に砂糖を加えて落としぶたをし、さらに10~15分煮、1/2量のしょうゆを加えてさらに落としぶたをして10~15分煮る。残りのしょうゆ、ゆで卵、ねぎを加えてさらに10分煮る。途中、肉やゆで卵の上下を返しながら煮て、味をまんべんなくいきわたらせる。 時間60分、熱量995kcal、塩分3.1g(1人分)
レシピ掲載日 1994.1.17