主菜

なすの田舎風炒め煮

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸

なすをまるごとごま油で炒め、ピリ辛の煮汁で柔らかく煮ます。炒めたなすのとろりとした口当たりが美味。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約330円

  • カロリー

    190kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • なす
    4
  • ねぎ(細めのもの)
    2
  • しし唐辛子
    12
  • ごま油
    大さじ3
  • 赤唐辛子
    2
  • 砂糖
    大さじ3
  • 大さじ3
  • しょうゆ
    大さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    なすはがくを取り除き、皮の表面の半分に斜めに格子状の切り目を入れる。反対側の面には横に3mm間隔で切り目を入れておく。ねぎは長さ3cmに切る。しし唐辛子は破裂しないように、フォークなどで穴をあける。
  2. 2
    鍋にごま油大さじ1を熱し、ねぎとしし唐辛子を入れて、中火でかるく色づく程度に炒め、取り出しておく。鍋に残りのごま油を熱し、なすを入れ、全体に油をからめる。格子状に切り目を入れた面を上にして、赤唐辛子をのせ、砂糖、酒、しょうゆを加えて弱火で煮る。
  3. 3
    鍋を傾けて煮汁をすくい、なす全体にかけながら味を含ませ、箸でつまんでみて柔らかくなるまで煮る。ねぎとしし唐辛子を戻し入れ、味をからめるようにひと煮する。なすを縦半分に切って器に盛り、ねぎとしし唐辛子を添えて、赤唐辛子をのせる。 時間40分、熱量190kcal、塩分1.4g(1人分)

レシピ掲載日 1993.11.2