主菜

牛肉のオイスターソース炒め

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸

下味をもみ込んだ牛肉は驚くほど柔らかに仕上がります。きのことオイスターソースのうまみがポイント。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約300円

  • カロリー

    227kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 牛赤身肉(焼き肉用)
    200g
  • 下味用材料

    • 小さじ2
    • しょうゆ
      小さじ1/3
    • 少々
    • こしょう
      少々
    • (小)
      1
    • 片栗粉
      大さじ1
  • しめじ
    1と1/2パック
  • きぬさや
    150g
  • ねぎ
    1/2
  • しょうが
    1かけ
  • サラダ油
    大さじ3
  • 合わせ調味料

    • オイスターソース
      大さじ1と1/2
    • しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • 大さじ1
    • 鶏がらスープの素
      小さじ1/3
    • 片栗粉
      小さじ1

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    牛赤身肉は一口大に切ってボールに入れ、片栗粉以外の下味用材料を加えて手でもみ、下味の水分を充分に吸わせてから、片栗粉を加えて混ぜる。しめじは石づきを落として小房に分ける。きぬさやは筋を取る。ねぎは斜め小口切りにし、しょうがは皮をむいて薄切りに。鶏がらスープの素は水大さじ4で溶き、片栗粉は水小さじ1で溶いて、残りの合わせ調味料の材料と混ぜておく。
  2. 2
    中華鍋をよくから焼きしてサラダ油大さじ1を入れ、きぬさやを入れて、強火で色よく炒め、取り出して、器に広げるようにして盛っておく。
  3. 3
    中華鍋を再び火にかけて、残りのサラダ油大さじ2を熱し、牛肉を入れる。箸で混ぜながら強火で炒め、肉がほぐれたらしめじを加え、火が通りかけたところでねぎ、しょうがを加え、香りが立ったら、合わせ調味料を回し入れる。大きく混ぜながら炒めて味をからめ、火からおろして、きぬさやの上に盛りつける。 時間25分、熱量227kcal、塩分2.1g(1人分)

レシピ掲載日 1993.10.2