
主菜
豚バラ肉と里いもの揚げ煮
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
一度揚げてから煮ものにすると、こくがぐんと増します。しっかりした甘辛味で、ご飯もすすみます。
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約870円
- カロリー
533kcal
- 塩分
-
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 豚バラかたまり肉300g
- 里いも600g
- しょうがの絞り汁1かけ分
- 片栗粉大さじ2
- 揚げ油適宜
- だし汁2カップ
- 砂糖大さじ2
- 酒大さじ3
- しょうゆ大さじ2と1/2
- みりん大さじ1
- 塩少々
作り方
調理
- 1豚バラ肉は食べやすい大きさに切り、臭みを消すため、しょうがの絞り汁をふって混ぜ、下味をつける。里いもはよく洗って皮をむき、大きいものは半分に切り、小ぶりのものはそのまま、ボールに入れる。塩をふり、手でもんでぬめりを落とし、流水の下で洗い、水けをよく拭き取る。
- 2揚げ油を中温(小麦粉を同量の水で溶いて数滴落とすと、鍋底近くまで沈み、すぐに浮き上がってくる程度)に熱し、里いもを入れて素揚げにし、表面によい色がついたら取り出す。油の温度を少し上げ、豚肉の汁けを拭いて片栗粉をまぶし、油の中に入れて、薄く色づくまで揚げ、取り出す。
- 3油をきった里いもを鍋に入れ、だし汁を注いで強火にかける。煮立ったら火を少し弱め、10分ほど煮てから、油をきった豚肉を加え、砂糖を入れて4~5分煮、酒、しょうゆ、みりんを加える。鍋の口より少し小さく切って中央に穴をあけたアルミホイルなどの落としぶたをして、汁けがほとんどなくなるまで煮含める。 時間45分、熱量533kcal、塩分1.7g(1人分)
レシピ掲載日 1993.10.2