副菜

きのこのオイスターソース煮

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸

5種類のきのこを揚げ煮にしました。オイスターソースのこくが味の決め手。きのこは高温で手早く揚げて。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約580円

  • カロリー

    124kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 本しめじ
    1パック
  • まいたけ
    1パック
  • 生しいたけ
    5
  • マッシュルーム
    5
  • えのきだけ
    1
  • 揚げ油
    適宜
  • ソース

    • 固形スープの素
      1/4
    • オイスターソース
      大さじ2
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1
    • 大さじ1
    • こしょう
      少々
  • 片栗粉
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ2
  • つけ合わせ

    • みょうが
      2
    • かぼちゃ
      少々
    • レタスの葉
      3

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    きのこは洗わずに、かるくたたいて汚れを落とし、それぞれ石づきを除く。しめじ、まいたけ、えのきだけは食べやすく小房に分け、しいたけ、マッシュルームは、大きいものは2つ~3つに切る。
  2. 2
    みょうがは縦に薄切りにし、さらに縦に細く切ってせん切りにする。かぼちゃ、レタスはごく細いせん切りにし、氷水にはなしてパリッとさせておく。野菜は少量しか使わないので、にんじん、ねぎなどあり合わせを利用してもよい。
  3. 3
    揚げ油を高温(小麦粉を同量の水で溶いたものを数滴垂らすと、少し沈んですぐに浮く程度)に熱し、きのこ類を2回くらいに分けて入れ、少し色づいて香ばしい香りがしてきたら取り出して油をきる。鍋に湯1と1/3カップを入れ、ソースの材料を全部加えて煮立て、きのこを入れる。再び煮立ったら水大さじ2で溶いた片栗粉でとろみをつけ、ごま油をたらす。ソースごと器に盛り、水けをきったつけ合わせの野菜を添える。 時間30分、熱量124kcal、塩分1.4g(1人分)

レシピ掲載日 1993.7.17