主食
鯛めん
更新日 2025/6/6

撮影 山田広幸
香ばしく揚げた鯛のうまみが煮汁にたっぷり入ったにゅうめん。最後に加えるしょうがの絞り汁がかくし味。
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
約710円
 - カロリー
352kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- そうめん4束
 - 鯛の切り身(1切れ約30g)4切れ
 - 三つ葉1/2束
 - 小麦粉適宜
 - 揚げ油適宜
 - だし昆布(10cm四方)1枚
 - 削りがつお20g
 - 塩小さじ1
 - みりん大さじ2
 - しょうゆ(あれば薄口)大さじ2
 - しょうがのすりおろし適宜
 - こしょう(あれば粗びき)少々
 
作り方
調理
- 1
鍋に1リットルの熱湯を用意し、そうめんを入れて2分ゆで、ざるに上げる。水にとってもむようにして洗い、ざるに上げて水けをきる。鯛の切り身はペーパータオルなどで水けを拭き、小麦粉を薄くまぶしつけて余分な粉は払い落とす。揚げ油を中温(小麦粉を同量の水で溶いたものを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮き上がってくる程度)に熱し、鯛を入れて両面をこんがりと揚げる。三つ葉は根を落として半分に切る。
 - 2
鍋に水6カップと昆布、削りがつお、塩、みりん、しょうゆを入れて中火にかける。沸騰したら1分煮立て、別の鍋に万能こし器などでこしながら入れ、再び煮立てる。そうめんと揚げた鯛を加え、さっと煮て、そうめんと鯛を椀に盛り分ける。
 - 3
椀に盛った鯛の上に三つ葉を1/4量ずつのせ、もう一度熱くした煮汁を、それぞれに注ぎ入れる。しょうがのすりおろしを添え、最後にこしょうをふる。
時間25分、熱量352kcal、塩分2.9g(1人分) 
レシピ掲載日 1993.6.17