副菜

揚げ豆腐の風味漬け

(件)

更新日 2024/4/2

撮影 尾田学

ねぎやしょうが入りの風味のよいたれに漬けた、ひと味違った揚げだし豆腐。ピリッと辛いのもポイント。

(件)

更新日 2024/4/2

  • 普通

  • 費用目安

    約90円

  • カロリー

    225kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 木綿豆腐
    2
  • ねぎ
    1/2
  • しょうが
    1かけ
  • セロリ
    1/3
  • 漬けだれ

    • 大さじ3
    • しょうゆ
      大さじ3
    • 砂糖
      大さじ1
    • ラー油
      小さじ1
  • 片栗粉
    適宜
  • 揚げ油
    適宜
  • セロリの葉
    適宜

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1
    豆腐は水きりし、厚さ2cmに切って片栗粉を薄くまぶしつける。しょうがは皮をむいて、セロリは筋を取り、ねぎと、それぞれをみじん切りにし、漬けだれの調味料と合わせて混ぜる。
  2. 2
    揚げ油を高温(小麦粉を同量の水で溶いて数滴落とすと、わずかに沈んで、すぐに浮く程度)に熱し、豆腐を2~3回に分けて入れる。薄く色づいて浮き上がってきたら上下を返し、表面がカリッとなるまで揚げる。
  3. 3
    漬けだれに揚げたての豆腐を入れ、粗熱が取れるまでおいて味をなじませる。セロリの葉を敷いた皿に漬けだれごと盛りつける。 (1人分225kcal)

レシピ掲載日 1993.6.17