主菜
えびとしし唐辛子炒め
更新日 2025/6/9

撮影 中里一暁
しし唐辛子&赤唐辛子とダブルの辛さでえびをはさみうち。おつまみにおすすめの一品です。
更新日 2025/6/9
普通
- 費用目安
約100円
 - カロリー
122kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- えび(大)8尾
 - しし唐辛子12本
 - 赤唐辛子3本
 - ねぎ7cm
 - しょうが1かけ
 - 酒大さじ2
 - サラダ油大さじ2
 - 塩少々
 
作り方
調理
- 1
えびは尾を残して殻をむき、竹串で背わたを取り除く。ボールに入れて酒大さじ1をふり、かるくもんで臭みを抜く。しし唐辛子はへたの先を切り落とし、炒めたときにはねないように、1~2カ所包丁の刃先でかるく切り目を入れる。
 - 2
赤唐辛子は水につけてもどし、種がついたまま粗く刻む。ねぎは縦に切り目を入れて開き、しんを取ってせん切りに、しょうがも皮をむいてせん切りにする。
 - 3
中華鍋にサラダ油を熱し、しょうがを入れて強火で炒める。香りが立ってきたら、水けを拭いたえび、しし唐辛子、ねぎ、赤唐辛子を順に入れて大きく炒め合わせ、酒大さじ1、塩を加えて調味する。
(1人分122kcal) 
レシピ掲載日 1991.6.2