
主菜
豆腐入り肉だんごのおろしがけ
更新日 2025/6/17

撮影 山田広幸
ひき肉に豆腐、ごぼうを加えこんがりと揚げた肉団子。とろみをつけたスープで煮、あつあつをいただきます。
更新日 2025/6/17
普通
- 費用目安
約210円
- カロリー
426kcal
- 塩分
1.9g
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!
4人分
- 豚ひき肉200g
- 木綿豆腐1丁
- ねぎ1/2本
- にんじん(小)1/2本
- ごぼう1/3本
- 塩小さじ1/3
- しょうゆ大さじ2
- 酒大さじ1
- 小麦粉適宜
- 揚げ油適宜
- だし汁1カップ
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1/2
- しょうが汁少々
- 片栗粉小さじ2
- 万能ねぎの小口切り適宜
- 大根おろし適宜
- しょうがのみじん切り1かけ分
作り方
調理
- 1
豆腐はざるに上げて30分くらい水きりをし、ふきんに包んで絞る。にんじんは皮をむき、ねぎとともにみじん切りにする。ごぼうは包丁の背などで皮をこそげてみじん切りにし、水にさらしてアク抜きをする。
- 2
ボールにひき肉、豆腐、ねぎ、にんじん、水けをきったごぼう、塩、しょうゆ大さじ1、酒を入れ、粘りが出るまで、手でよく混ぜ合わせる。
- 3
20等分して丸め、小麦粉を薄くまぶす。
- 4
揚げ油を高温(小麦粉を同量の水で溶いて油に1滴落とし、すぐに浮き上がるくらい)に熱し、肉だんごを入れてこんがりと揚げ、油をきる。
- 5
鍋にだし汁、砂糖、しょうゆ大さじ1、みりん、しょうが汁を入れて煮立て、弱火にして、肉だんごを10分くらい煮る。片栗粉を水大さじ1と1/3で溶いて加え、ひと煮立ちしたら火を止める。器に盛り、万能ねぎ、大根おろし、しょうがをのせる。
レシピ掲載日 1990.9.17