主菜
えび、三つ葉、えのきだけのかき揚げ
更新日 2025/7/15

撮影 鈴木雅也
えびとえのきだけ、三つ葉で作るかき揚げ。まとめにくいのでしゃもじにのせて形を整えて油に入れます。
更新日 2025/7/15
普通
- 費用目安
約240円
 - カロリー
347kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 芝えび150g
 - 酒少々
 - 塩少々
 - 三つ葉2束
 - えのきだけ1袋
 ころも
- 小麦粉3/4カップ強
 - 冷水2/3カップ
 - 卵1個
 
- 揚げ油適宜
 
作り方
調理
- 1
芝えびは背わたを取り、酒、塩をふる。三つ葉は長さ5cmに切り、えのきだけは石づきを取って2つに切る。揚げ油を熱する。
 - 2
計量カップに卵を割り入れ、冷水を加えて1カップにする。ボールに移して卵を手早く溶き、小麦粉を一度に入れる。
 - 3
箸でさっくりと混ぜる。粉のかたまりが浮いているくらいの状態で、芝えび、三つ葉、えのきだけを加え、さっと混ぜる。
 - 4
揚げ油が中温(ころもを1滴落とし、鍋底に沈んで2秒後に浮く程度)になったら、木しゃもじに具ところもを平らにのせる。
 - 5
油の中にすべり込ませるように落とし入れ、箸で形を整える。表面が薄く色づいたら返し、全体にきつね色になるまで揚げる。残りの具も同様に。
(1人分347kcal) 
レシピ掲載日 1990.6.17