主菜
キャベツの牛肉巻き
更新日 2025/7/24

撮影 山田広幸
牛肉で巻いてフライパンで焼いたキャベツはシャキッとした歯ごたえ。さっぱりしながら牛肉のうまみも十分。
更新日 2025/7/24
普通
- 費用目安
約720円
 - カロリー
527kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 牛薄切り肉(赤身)300g
 - キャベツの葉(中)8枚
 - 塩適宜
 - 小麦粉適宜
 - しょうが1/2かけ
 - サラダ油少々
 ごまだれ
- 練りごま1/2カップ
 - しょうゆ大さじ1と1/2
 - 酢大さじ1と1/2
 - 砂糖大さじ1/2
 - 豆板醤小さじ2/3
 
つけ合わせ
- しょうがの甘酢漬け適宜
 
作り方
調理
- 1
牛肉は広げて塩少々をふる。キャベツは幅5mmの細切り、しょうがはせん切りにする。ボールにキャベツ、しょうがを入れ、塩小さじ1と1/2をふり、かるくもむ。少し水けが出たら絞る。
 - 2
まな板の上にラップを敷き、牛肉を1枚ずつ広げてのせ、1.のキャベツをのせてしんにし、手前から巻き込む。ラップを巻き簀のように使って巻くとやりやすい。しっかりと巻けたら、両端のラップをくるくるとねじって、キャベツを肉でしっかりと包み込む。
 - 3
ラップをはずし、巻き終わりを楊枝で2、3カ所留め、小麦粉をまぶす。
 - 4
フライパンを熱してサラダ油をひき、キャベツ巻きを入れ、中火でころがしながら焼く。肉に火が通ったら、取り出して食べやすい大きさに切る。
 - 5
ごまだれを作る。ボールに練りごま、砂糖、豆板醤を入れてよく練り、しょうゆ、酢、水大さじ4を加えてなめらかにのばす。キャベツ巻きを器に盛り、ごまだれをかけ、しょうがの甘酢漬けを添える。
熱量527kcal、塩分3.1g(1人分) 
レシピ掲載日 1990.3.17