副菜
茎わかめの炒め煮
更新日 2025/6/13

撮影 山田広幸
ゆでた茎わかめと油揚げや生しいたけ、にんじんを炒め煮に。ついつい箸が進む、香ばしい風味の一品です。
更新日 2025/6/13
普通
- 費用目安
約90円
 - カロリー
84kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 茎わかめ200g
 - 油揚げ1枚
 - 生しいたけ2個
 - にんじん1/4本
 - 赤唐辛子1本
 - ごま油大さじ2
 - しょうゆ適宜
 
作り方
調理
- 1
茎わかめは水につけて塩抜きし(塩けがきつい場合は、熱湯でさっとゆでてから水につけて)、食べやすい大きさに切る。
 - 2
油揚げ、にんじんは幅1cmの短冊切り、しいたけは石づきを切り落とし、薄切りにする。
 - 3
鍋にごま油を熱し、茎わかめ、赤唐辛子を入れて強火で炒める。油がまわったら、油揚げ、にんじん、しいたけを入れて炒め合わせ、水2カップを加えて、中火で15~16分煮る。
 - 4
汁けが少なくなったら、味をみて、薄いようならしょうゆ少々を加えて味をととのえる。
84kcal(1人分) 
レシピ掲載日 1990.3.17