主菜
豚肉のみそ漬け焼き
更新日 2025/6/6

撮影 山田広幸
しいたけ、ねぎを混ぜた香りいいみそだれを豚肉にのせ、オーブントースターへ。ご飯にぴったりの一品です。
更新日 2025/6/6
普通
- 費用目安
約350円
 - カロリー
544kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 豚ロース肉(厚さ7~8mm、120gくらいのもの)4枚
 - 生しいたけ2個
 - ねぎ1/2本
 たれ
- みそ100g
 - 酒1/4カップ
 - 砂糖大さじ3
 - ごま油小さじ2
 - しょうゆ少々
 - 七味唐辛子少々
 
- グリーンアスパラガス適宜
 - サラダ油少々
 
作り方
調理
- 1
豚肉は脂身と赤身の間の白っぽい筋を包丁の先で、表、裏とも2~3cm間隔で切る。こうしておくと肉が縮みにくくなる。
 - 2
ボールにたれの材料を入れ、ゴムべらでよく練り混ぜる。豚肉の両面にみそだれをつけ、15分ほどおく。つけ合わせのグリーンアスパラは、根元1~2cmを切り落とし、太い茎の堅い皮をむいて、長さ3~4cmに切り、熱湯でゆでてざるに上げる。
 - 3
生しいたけは石づきを切り落とし、みじん切りにする。ねぎは縦に4~5本切り込みを入れ、さらに端から切ってみじん切りにする。豚肉につけたみそだれをゴムべらでていねいに取り除いてボールに入れ、生しいたけ、ねぎを入れて混ぜる。
 - 4
フライパンにサラダ油をひいて、強火で熱し、豚肉を入れる。強めの中火で、表面の色が変わる程度に両面をかるく焼きつける。中まで火を通しすぎないようにする。
 - 5
オーブントースターを温める。天板にアルミホイルを敷き、4.の豚肉を並べ、3.のみそだれを片面に塗り、オーブントースターに入れて5~6分、少し焦げ目がつくくらいに焼く。取り出して食べやすい大きさに切って器に盛り、グリーンアスパラを添える。
熱量544kcal、塩分3.4g(1人分) 
レシピ掲載日 1990.3.17