主菜

しょうゆ味の照り焼きハンバーグ

(件)

更新日 2025/10/22

撮影 鈴木雅也

みんな大好きな照り焼きハンバーグ。しょう油味で香ばしく焼く、その定番を、きっちりおさらいしましょう。

(件)

更新日 2025/10/22

  • 普通

  • 費用目安

    約710円

  • カロリー

    556kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

材料

無料でお試し!

4人分
  • 合いびき肉
    400g
  • ねぎ
    2と1/2
  • 調味料

    • 小さじ1/5
    • こしょう
      少々
    • しょうゆ
      大さじ1
    • 砂糖
      小さじ2
  • 1
  • パン粉(あれば生パン粉)
    1/2カップ強
  • サラダ油
    大さじ2
  • たれ

    • 大さじ4と1/2
    • しょうゆ
      大さじ4と1/2
    • 大さじ3
    • 砂糖
      大さじ3
    • みりん
      大さじ2と1/2
  • 生しいたけ
    8
  • グリーンアスパラガス
    約16
  • バター
    大さじ3
  • 適宜
  • こしょう
    少々

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    ねぎ2本は、縦に細く切れ目を入れてから、みじん切りにする。

  2. 2

    水大さじ3と調味料を合わせ、パン粉を湿らせる。

  3. 3

    ひき肉はよくこね、ねぎと2.のパン粉、卵を加える。力を入れてしっかり練り混ぜ、全体を持ち上げてボールにたたきつけるように落として空気を抜き、粘りが出るまで5~6回繰り返す。

  4. 4

    全体を4等分し、1つずつ丸める。丸めたハンバーグだねは、両手で7~8回キャッチボールをするようにして空気を抜き、だ円形にまとめる。だ円形の中央を指でへこませておくと、割れにくい。

  5. 5

    生しいたけは石づきを取り、表に包丁で十文字に切れ目を入れる。グリーンアスパラは根元の堅い部分を切り落とし、長さ約5cmに切って塩ゆでにする。残りのねぎ1/2本は、長さ4cmに切り、縦に切り込みを入れてしんの青い部分を除き、ごく細いせん切りにして水にさらしておく。

  6. 6

    フライパンをよく熱してサラダ油を入れ、丸めたハンバーグだねを入れる。

  7. 7

    焦げつかないようにフライパンを揺すりながら、やや強火で焼き目をつけ、裏も同様に焼く。

  8. 8

    ふたをして火を弱め、中まで火を通す。肉が盛り上がってふっくらとし、手で押して少し戻るぐらいに弾力がついたら、余分な油を捨てる。

  9. 9

    たれの調味料を混ぜ、フライパンに加える。フライパンを揺すり、中火で2~3分煮つめていき、ときどきスプーンでハンバーグにたれをかける。とろみが出たら火を止めてハンバーグを皿に盛り、上からたれをかける。

  10. 10

    しいたけ、グリーンアスパラガスはそれぞれバター大さじ1と1/2で炒め、塩、こしょう各少々をふる。ねぎは水けをきり、ハンバーグの上にのせる。
    (1人分556kcal)

レシピ掲載日 1990.3.17