主菜
ラムの和風オニオンステーキ
更新日 2025/9/8

撮影 山田広幸
柔らかく、くせの少ない子羊の肉、ラムを焼いて、しょう油のまろやか玉ねぎソースを。あつあつのうちに!
更新日 2025/9/8
普通
- 費用目安
約1000円
 - カロリー
381kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- ラムロース骨つき肉12本
 たれ
- 玉ねぎ1と1/2個
 - にんにく(大)1かけ
 - 酒大さじ2
 - 塩小さじ1/2
 - こしょう少々
 
- バター大さじ2
 - サラダ油大さじ1
 調味料A
- しょうゆ大さじ2
 - 塩小さじ1/4
 - こしょう少々
 
つけ合わせ
- もやし150g
 - にら1束
 - サラダ油大さじ1
 - 塩少々
 - こしょう少々
 
作り方
調理
- 1
たれ用の玉ねぎ、にんにくはすりおろしてボールに合わせ、酒、塩、こしょうを加えて混ぜ、下味としても使う。たれを、ラムを並べたバットに入れる。
 - 2
たれをラムにまんべんなくまぶしつけ、20分ほどおいて味をつける。つけ合わせのにらは長さ3cmに切る。もやしは洗って水けをきる。フライパンにサラダ油を熱し、にら、もやしを入れて強火で炒め、しんなりとしたら、塩、こしょうで調味し、器に盛る。
 - 3
下味に使ったたれで、焼いたラムにかけるソースを作る。ラムについているたれを手でこそげ落とし、バットに残った分といっしょにする。小鍋にバターを溶かし、たれを入れ、へらで混ぜながら、弱めの中火で3~4分、焦げないように炒め、調味料Aを加えて混ぜる。
 - 4
フライパンにサラダ油を熱し、ラムを入れて両面こんがりと強火で焼きつける。焼きすぎると肉が堅くなるので注意。つけ合わせを盛った器に盛り、3.のソースをラムの上にのせる。
熱量381kcal、塩分2.4g(1人分) 
レシピ掲載日 1990.2.2