主菜
ポークソテー
更新日 2024/4/2

撮影 小川勝彦
豚肉料理の基本。バターを使ってこんがりきつね色にソテーするのが、こうばしい香りです。
更新日 2024/4/2
普通
- 費用目安
約370円
 - カロリー
497kcal
 - 塩分
-
 
※費用や栄養素は1人分で算出しています。
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 豚ロース肉切り身(100g)4枚
 - 塩小さじ1/2
 - こしょう少々
 - 小麦粉適宜
 - バター大さじ1
 - サラダ油大さじ1
 ほうれん草のソテー
- ほうれん草1わ〈300g〉
 - 塩適宜
 - こしょう少々
 - サラダ油大さじ1と1/2
 
ポテトフライ
- じゃがいも3個
 - 塩適宜
 - 揚げ油適宜
 
作り方
調理
- 1豚肉は赤身と脂肪の間に3~4カ所包丁を入れて、両面筋切りをする。筋を切らずに焼くと、肉がそって、均等に焼き上げることができなくなるので忘れずに。
 - 2表、裏面とも包丁の背でかるくたたき、もとの大きさよりも2割くらい大きくして、塩とこしょう少々をふり、小麦粉をごく薄くまぶす。
 - 3肉1枚につき、バターとサラダ油各大さじ1/4をフライパンに熱し、肉を入れて焼き色が均一になるように、フライパンを揺すりながら焼く。強火でまず1分、弱火にして約2分焼き、裏返して同様に焼く。
 - 4つけ合わせのほうれん草は塩ゆでして水にとり、水けをきって長さを3等分にする。サラダ油大さじ1と1/2を熱したフライパンで炒め、塩、こしょう各少々で調味。じゃがいもは6つ割りにして皮をむき、塩少々を入れた熱湯に入れ、煮立ったら弱火にして2~3分ゆで、ざるに上げて水けをきる。170~175℃に熱した揚げ油で色よく揚げ、塩少々をふる。 (1人分497kcal)
 
レシピ掲載日 1989.4.2