間違いない美味しさ【茅の舎】の麺の素!【私のハマり麺】
みなさんこんにちは!
いよいよ暑さが本気を出してきて、しっかり夏バテモードのろこたそです。汗
昔は夏バテでもご飯はしっかり食べれたのですが、今年は麺ばっかり好んで食べています。
ですが自分で作る麺料理は飽きてしまう、、、
そんな時の救世主、みんな大好き
茅の舎で販売している、
麺料理に使える調味料の素をご紹介します!
茅の舎では色々な”素”が販売されているのですが、私が大好きなのはこの2種類!
「冷や汁のだしとたれ」と
「素麺の冷やしつけだれ 胡麻味」です。
今日はその中でも
「冷や汁のだしとたれ」を実際に使ってみたのでご紹介します。
そもそも冷や汁って、ご存知の方も多いと思いますが、宮崎名物のお米料理ですよね。ですが麺類とも相性抜群で、私は冷や汁を作って麺類と合わせるのも大好きです。
中身はこんな感じで、特製出汁と専用たれが入っています。
一人分から簡単に作れるのが嬉しいですよね!
具材はお好みでなんでもいいのですが、今回は大葉、茗荷、ブロッコリースプラウトと細麺の讃岐うどんを使用しました。
本家の冷や汁と同じように干物やキュウリ、豆腐を入れても抜群に美味しいです!
作り方は簡単で、だしとたれを冷たい水で割ったところに麺を入れ、具材を盛りつければ完成!
ちなみに私は温かく作るのも好きなので今回はお湯で作りました!冷たいものばかり食べがちな夏でもたまには温かいもの食べたい!という私みたいなかたはお湯で割るのもオススメです!
茅の舎のいいところはこんなに簡単で美味しく作れるのに、
品質が良くて添加物もほとんど無いので罪悪感なく頂けるところですよね!
他にも色々な麺料理の素や普段の食卓に大助かりの調味料がたくさんあるので、是非お店やオンラインストアを覗いてみてください!
以上、私の
夏のハマり麺でした!