close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

神奈川ソウルフード!うま~いトマト担々麺【ご当地のおいしいもの】


こんにちは、chakaです!



暑い日が増えてきた!!
暑さに負けないように、スタミナつけたい~~!!
 

ふつうの見た目とはちょっと違う神奈川県ならではの担々麺があるってご存じですか?


神奈川ソウルフードとも言われる担々麺は、辛い四川風担々麺とは違って、
鶏ガラスープにひき肉と溶き卵、
たっぷり唐辛子を入れたものが神奈川担々麺なんです!
お店では辛さが1~10まで調節できたりするので、辛いもの好きにはたまらない逸品♪


でもね、家庭で作るには好みが分かれるので💦
今回は同じく神奈川ソウルフード、トマト担々麺🍅を作っちゃいましょ♪

にんにくをたっぷり入れるので、スタミナが欲しい時に食べたいラーメンです!
カルディの大人気商品、トマトの缶詰め(カット)を使って簡単に作れちゃういます‼


 

トマト担々麺

たっぷりニンニクとカルディの濃厚トマト缶で!
たっぷりニンニクとカルディの濃厚トマト缶で!


|材料(1人分)

ごま油・・大さじ1
にんにく・・2~3片
冷凍玉ねぎ(みじん切り)・・1/2カップ
ひき肉・・50g
塩コショウ・・少々
水・・200㏄
ウェイパー・・大さじ1
味噌・・小さじ1
水溶き片栗粉・・大さじ2
トマト缶(カット)・・1/2缶
卵(溶いておく)・・1個

 
ラーメン(生麺)・・1玉
ラー油、一味唐辛子・・お好みで


|作り方

1.フライパンにごま油、粗みじん切りしたニンニクを入れて香りが立つまで炒める
2.ひき肉と冷凍玉ねぎ(みじん切り)を入れて玉ねぎが透き通るまで炒め、塩コショウをする
3.水を入れて沸騰してきたら、ウェイパーと味噌を入れ溶かしながら煮る
4.一度火を止め水溶き片栗粉を入れ混ぜ、再度火をつけ沸騰させ、とろみをつける
5.トマト缶を入れて煮込み、塩コショウで味を調える
6.別の鍋で(表示より1分短い時間)麺をゆでる
7.⑤が沸騰したら、溶いておいた卵を少しずつ入れる
(あまりかき混ぜずに火が通ってきたらゆっくり混ぜる)
8.麺を湯切りし器に盛り付け、⑦をかける
9.お好みでラー油と一味唐辛子をかける


 
溶き卵を入れたら卵が固まってくるまでじっと待つ
溶き卵を入れたら卵が固まってくるまでじっと待つ


本当に美味しくて、スープまでゴクリ!飲んじゃうっ💦困
今回は、神奈川ご当地美味しいものをご紹介させていただきました♪
 


味付けポイントの一つ
カルディのロングセラー品!トマトの缶詰め(カット)

La Preziosa  (イタリア)


とにかく、味がきまる!!
とにかく、味がきまる!!


トマトの味が濃厚トマトジュース寄りの整った味に調整されているので
シンプルな味付けで美味しく作れちゃいます!

普通のトマトホール缶で味を整えるのに苦労した経験もありますが・・💦
これを知ってから他のトマト缶は買えません‼
買いません!!笑




ぜひ、お試しいただけたらと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございます。


chakaでした♪

 




https://www.instagram.com/chak.ami/
インスタにお料理投稿しています!
フォロー♡♡して頂けるとと嬉しいです♪

料理大好きママ。アパレルデザイナーを経て、趣味だった料理を追求。ブロガーとして活動し、食育アドバイザー、フルーツベジタブルアドバイザーの資格を取得。カルディマニア、おもてなし料理、簡単アレンジレシピが得意です。
子育てしながら「強く、優しく、美しく」をモットーに実りの日々を過ごしています。
https://www.instagram.com/chak.ami/

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!