close

レシピ検索 レシピ検索
編集部

ドイツのサウナ事情

日本ではサウナブームだそうですね。

私もドイツへ来た当初、何度か挑戦したものの
好きになれぬまま終わった。

その大きな理由の一つが
「男女、全裸で混浴」😱

施設内はバスローブ着用だが
サウナの中では基本全裸!
今でこそバスタオルを巻く女性も
居るそうですが、当時は居なかった。
男性に至っては「丸出し」状態。
タオルで前を隠そうものなら逆に目立つ。

わりと近場のサウナ施設Vabaliでは
併設されているプールも水着禁止。
スッポンポンなのです。

もう一軒はケルン大聖堂近くの
Caudius Therme
こちらには女性専用サウナ室アリ。


2時間、4時間、一日券の中から
夫は決まって4時間をチョイス。

父親、ご近所さん、旧友、子供達、
時には上の皆と揃って一緒に出かけます。

美しい若い女性の全裸が見られるのも
楽しみの一つに違いない。😒
嫉妬心剥き出しで何度も夫に喧嘩を
吹っ掛けていた昔の私は何処へやら。

こうした場で「官能をくすぐられる」
のは逆にオカシイと皆が言う。

親族から隣近所、旧友まで揃った
義姉の誕生会でのこと。
回ってきた休暇のフォトアルバムの中に
全裸で砂浜に横たわる義姉夫妻。

けれど誰1人として反応しない。
これが文化の違いというものなのか?

ドイツの混浴サウナ
旅のプランに加えてみては如何でしょうか?

🐻みたいなドイツ人夫[クマ夫]と2人の大学生息子
との普通を絵に描いたようなドイツでの暮らし。
1日の大半は台所。 サワードウの匂い中毒。
少しでも添加物を控えられるよう心掛け、
臼で粗挽きした 古代小麦でパンとお菓子を
焼いています。畑仕事インテリア好きです。
Instagram ←作ったオヤツの記録画像

ブログRANKING

BOOK オレンジページの本

ブログRANKING

読みものRANKING

SPECIAL

Check!