
オレンジページ・まめ部が、みたけ食品工業とコラボした
「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」が発売になりました!
1回使いきりサイズで、ちょっとしたお礼やプレゼントにもぴったり。
家族みんなで食べていただきたい、まめ部の自信作をご紹介します。

「大豆粉で、いっしょに何か作りませんか?」。製粉メーカーのみたけ食品工業からまめ部に声がかかり、ここからパンケーキミックスの開発が始まりました。
アンケートをとったり、スーパーやパンケーキ店をリサーチしながら打ち合わせや試食を重ね、まめ部がめざすコンセプトを決定。それは「家族に食べさせたいパンケーキ」。大豆の豊富な栄養がきちんととれ、原料は100%国内産で体にやさしいもの。子どもから大人まで安心しておいしく食べられるパンケーキです。そうそう、作り方が簡単なのも欠かせません。「パンケーキとして充分おいしく、そのうえで大豆の風味を生かすのが大変でした」とおっしゃる研究開発室の堀さんをはじめ、みたけ食品工業のみなさんが、大豆粉の配合量を変えた試作を繰り返してくださり、ついに全員一致のベストバランスを発見! コンセプトとやさしい味わいを表したパッケージも完成し、まめ部渾身のパンケーキミックスが誕生しました。
アンケートをとったり、スーパーやパンケーキ店をリサーチしながら打ち合わせや試食を重ね、まめ部がめざすコンセプトを決定。それは「家族に食べさせたいパンケーキ」。大豆の豊富な栄養がきちんととれ、原料は100%国内産で体にやさしいもの。子どもから大人まで安心しておいしく食べられるパンケーキです。そうそう、作り方が簡単なのも欠かせません。「パンケーキとして充分おいしく、そのうえで大豆の風味を生かすのが大変でした」とおっしゃる研究開発室の堀さんをはじめ、みたけ食品工業のみなさんが、大豆粉の配合量を変えた試作を繰り返してくださり、ついに全員一致のベストバランスを発見! コンセプトとやさしい味わいを表したパッケージも完成し、まめ部渾身のパンケーキミックスが誕生しました。

大豆粉には、良質な植物性たんぱく質やカルシウム、ビタミン・ミネラル、抗酸化力の高いイソフラボン、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれるので、パンケーキ好きのみならず、健康を気づかうかたにもおすすめです。また、小麦グルテンフリーなので、小麦のグルテンアレルギーのあるかたにも。大豆の食物繊維は不溶性が多いため、食べると胃の中の水分を吸収してふくれるので腹もちがよく、満足感があります。食べたあとに胃がもたれないのも魅力の一つです。

料理/青木恭子(スタジオナッツ) 撮影/原 幹和 スタイリング/浜田恵子 ロゴデザイン/横山博昭(morld)