HOMEムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室> えびのピリ辛マヨソース
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson28使える! マヨネーズ味のおかず
マヨネーズってこんなメニューにも使える!
えびはごま油で揚げるように炒めると、風味がよくなります。
えびのピリ辛マヨソース
えびのピリ辛マヨソース
材料(2人分)

○えび(殻つき・ブラックタイガー)…16尾 ○貝割れ菜…1パック
●ピリ辛マヨソース
○マヨネーズ…1/2カップ ○豆板醤…小さじ1/2~1
○牛乳…大さじ2 

○塩 ○酒 ○粗びき黒こしょう ○片栗粉 ○ごま油

作り方

下ごしらえ 1. えびは殻をむき、背に浅い切り込みを入れて包丁の刃先で背わたを取る。小さめのボールに入れて塩小さじ1と1/2、酒大さじ3を入れて混ぜ、5分ほどおく。貝割れは根元を切り、さっと洗ってざるに上げ、水けをきる。ボールにピリ辛マヨソースの材料を入れて混ぜ合わせる。
炒める 2. えびはざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。バットに入れて粗びき黒こしょう少々をふってなじませ、片栗粉を薄くまぶす。フライパンにごま油大さじ3を中火で熱し、えびを入れて、ときどき返しながらえびの色が変わるまで炒める。
ソースにからめる 3. ソースのボールにえびを入れ、全体にからめる。器に貝割れを敷いてえびを盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ムービー(無料)はこちら
ムービーをご覧になれない方はこちら

混ぜるだけのマヨソースでできる、手軽なおかずグラタンです。
鮭とじゃがいものみそマヨグラタン
鮭とじゃがいものみそマヨグラタン
材料(2人分)
○生鮭の切り身…2切れ ○じゃがいも…2個 ○白菜の葉…2枚
●みそマヨソース
○酒、みそ…各大さじ1 ○マヨネーズ…大さじ2 
○砂糖…小さじ1/2

○塩 ○粗びき黒こしょう
作り方

切る 1. 鮭は幅2~3cmのそぎ切りにし、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。じゃがいもは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで4分ほど加熱する。白菜は縦半分に切り、横に細切りにする。小さめの器にみそマヨソースの材料を混ぜ合わせる。
鮭をのせる 2. 耐熱の器にじゃがいもを1/2量ずつ敷いて鮭を1/2量ずつのせ、白菜を1/2量ずつのせる。みそマヨソースを1/2量ずつ全体にかけ、オーブントースターで6~7分、こんがりと焼く。


トップに戻る
料理/コウケンテツ 撮影/松本祥孝(鮭とじゃがいものみそマヨグラタンの写真) スタイリング/諸橋昌子