HOMEムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室> ロールチキンのトマト煮
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson25おしゃれに変身! チキンメニュー
いつものチキンがおしゃれに変身!
鶏肉は煮る前にしっかりと焼き色をつけて、肉のうまみを閉じこめます。
ロールチキンのトマト煮
ロールチキンのトマト煮
材料(2人分)

○鶏もも肉(小)…2枚 ○にんじん…30g(約1/4本)
○ホールトマト缶詰(400g入り)…1缶
○粒マスタード…大さじ2 ○洋風スープの素(固形)…1個

○塩 ○粗びき黒こしょう ○小麦粉 ○サラダ油
○酒 ○トマトケチャップ ○砂糖

作り方

下ごしらえ 1. にんじんは皮をむいて棒状に切る。耐熱皿にのせて水少々をふり、ラップをかけて電子レンジで2分ほど加熱する。ボールにホールトマトを缶汁ごと入れ、手でつぶす。鶏肉は、身のそばにある黄色い脂肪をキッチンばさみで切り取り、皮目に包丁の刃先で数カ所穴をあけ、身の筋を切る。厚みが均等になるように、身の厚い部分は切り目を入れて開き、穴があいているところは肉でふさぐ。両面に塩、粗びき黒こしょう各少々で下味をつける。
巻く 2. 鶏肉1枚を縦長に置いて粒マスタード大さじ1を塗り、にんじんの1/2量をのせて、手前から巻く。巻き終わりと両端をつま楊枝で留める。残りも同様に巻き、小麦粉を薄くまぶす。
焼く 3. フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を焼く。まずは巻き終わりと両端からしっかりと焼き、ころがしながら表面に焼き色をつける。酒1/2カップ、水1/2カップ、洋風スープの素、ホールトマト、トマトケチャップ大さじ2、砂糖小さじ2を加えて混ぜる。
煮る 4. 煮立ったらふたをして弱めの中火にし、ときどきスプーンでソースを回しかけながら20分ほど煮る。塩、粗びき黒こしょう各少々をふって味をととのえ、強火にしてソースを煮つめる。鶏肉はつま楊枝を取って食べやすく切る。器に盛ってソースをかけ、粗びき黒こしょう適宜をふる。
ムービー(無料)はこちら
ムービーをご覧になれない方はこちら

バーベキューソースに漬けて焼くだけの簡単レシピ。ぜひ試してみて。
BBQローストチキン
BBQローストチキン
材料(2人分)
○鶏骨つきもも肉…2本 ○じゃがいも…1個
○クレソン…1/2束 ○パセリのみじん切り…少々
●バーベキューソース

○酒、しょうゆ、トマトケチャップ、中濃ソース…各大さじ2
○はちみつ…大さじ1 ○玉ねぎのすりおろし…1/4個分
○にんにくのすりおろし…1かけ分

○サラダ油
作り方

下ごしらえ 1. 鶏肉は、身のそばにある黄色い脂肪をキッチンばさみで切り取り、骨にそって切り目を入れ、皮目に数カ所穴をあける。
混ぜ合わせる 2. ボールにバーベキューソースの材料を混ぜ合わせる。鶏肉を入れて全体にからめ、15分ほどおく。じゃがいもは皮をむいて幅1cmの輪切りにし、水に5分ほどさらしてざるに上げ、水けを拭く。
オーブンで焼く 3. オーブンの天板にオーブン用シート、またはアルミホイルを敷いて全体にサラダ油を薄く塗り、鶏肉、じゃがいもを並べる。220℃に温めたオーブンで15分ほど焼く。いったん取り出してボールに残ったバーベキューソースを鶏肉とじゃがいもにかけ、再びオーブンでこんがりと焼き色がつくまで15分ほど焼く。器にローストチキンを盛ってパセリをふり、じゃがいも、クレソンを添える。


トップに戻る
料理/コウケンテツ 撮影/松本祥孝(BBQローストチキンの写真) スタイリング/諸橋昌子