HOMEムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室> 冷しゃぶのごまみそからめ麺
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson18まだある! そうめんバリエ
夏のそうめんバリエは、この2品で決まり!
濃厚なごまみそだれは、しゃぶしゃぶ、そうめんと相性よし。
冷しゃぶのごまみそからめ麺
冷しゃぶのごまみそからめ麺
材料(2人分)

○そうめん…200g
○豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)…100g
○卵…2個 ○きゅうり…1/2本 ○みょうが…2個

●ごまみそだれ
○白練りごま…大さじ3 ○みそ、ごま油、酢…各大さじ1
○しょうゆ…小さじ2 ○湯…大さじ3

○白いりごま…大さじ1 ○塩 ○酒

作り方

下ごしらえ 1. 半熟卵を作る。小鍋に卵を入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかける。沸騰してから3分ゆでて水にとり、水を替えながら冷やして殻をむく。きゅうり、みょうがはともに縦半分に切り、斜め薄切りにする。小さめの器に、ごまみそだれの材料を混ぜ合わせる。
冷しゃぶを作る 2. 冷しゃぶを作る。鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々、酒1/4カップを入れる。豚肉を3~4枚ずつ入れ、肉の色が変わったら氷水にとる。鍋をさっと洗い、たっぷりの熱湯を沸かしてそうめんを入れる。ふきこぼれそうになったら少量の水を加え(差し水)、表示時間どおりにゆでる。ざるに上げ、流水の下で手早く洗って冷やし、水けをきる。
仕上げ 3. ボールにそうめんを入れて、きゅうり、みょうが、ごまみそだれ、冷しゃぶ、白いりごまを加え、手早く混ぜ合わせる。器に盛り、半熟卵をのせる。
ムービー(無料)はこちら
ムービーをご覧になれない方はこちら

しょうがのきいたすっきりスープの冷麺。そうめんで手軽にできます。
さっぱり冷麺風そうめん
さっぱり冷麺風そうめん
材料(2人分)
○そうめん…200g ○市販の焼き豚…80g
○白菜キムチ…80g ○貝割れ菜…1/4パック
○ねぎの青い部分…1本分 ○しょうがのすりおろし…1かけ分
○韓国のり(全形)…1枚 ○白いりごま…大さじ1
○鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2

○塩 ○酒 ○しょうゆ ○酢
作り方

下ごしらえ 1. 焼き豚は厚さ5mmに切る。フライパンに水3カップ、ねぎの青い部分、焼き豚、塩小さじ1/3~1/2、酒大さじ2、しょうゆ少々を入れて強火で熱し、煮立ったら鶏ガラスープの素を加えて溶かす。ボールに移し、粗熱が取れたら冷蔵庫入れる。
ゆでる 2. フライパンにたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて流水の下で手早く洗って冷やし、水けをきる(ムービー参照)。
仕上げ 3. スープが冷たくなったら、ねぎの青い部分を取り出し、しょうが、酢大さじ3を加える。貝割れ菜は根元を切る。器にそうめんを盛ってスープをかけ、焼き豚、キムチ、貝割れをのせる。韓国のりをちぎってのせ、白いりごまを散らす。


トップに戻る
料理/コウケンテツ 撮影/松本祥孝(さっぱり冷麺風そうめんの写真) スタイリング/諸橋昌子