HOMEムービーレシピ・コウケンテツのいつでも料理教室> ごろごろ野菜のポークストロガノフ
コウケンテツのわがままレシピ拡大版 いつでも!料理教室
Lesson7野菜たっぷりひと皿ごはん
ひと皿に野菜がたっぷり! ボリューム満点!
豚肉を使ったストロガノフ。野菜たっぷりでクリーミーな味わいです。
ごろごろ野菜のポークストロガノフ
ごろごろ野菜のポークストロガノフ
材料(2人分)

○温かいご飯…どんぶり2杯分 ○豚こま切れ肉…300g
○玉ねぎ…1/2個 ○ブロッコリー…1/2株
○マッシュルーム…6個 ○トマト…1個
○生クリーム…1/2カップ ○牛乳…1/2カップ
○白ワイン(なければ酒)…大さじ3
○レモンのくし形切り…2切れ
○サラダ油 ○バター ○塩 ○粗びき黒こしょう

作り方

切る 1. 玉ねぎは縦に幅7~8mmに切る。ブロッコリーは小房に切り分ける。マッシュルームは軸を切り、縦半分に切る。トマトはへたを切り、8等分のくし形に切る。
炒める 2. フライパンにサラダ油小さじ1、バター10gを中火で熱し、バターが溶けたら豚肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒め、玉ねぎがしんなりとしたらブロッコリー、マッシュルームを入れて炒める。全体に油が回ったら白ワインを加え、アルコール分をとばす。
煮る 3. トマトを加えて炒め、牛乳を入れて2分ほど煮る。生クリームを加えて弱めの中火にし、とろみがつくまで1~2分煮たら、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって味をととのえる。器にご飯を盛ってポークストロガノフをかけ、レモンを添えて、粗びき黒こしょう適宜をふる。
ムービー(無料)はこちら
ムービーをご覧になれない方はこちら

白菜は最後に加え、手早く仕上げてシャキシャキ感を楽しんで。
ポークジンジャーライス
ポークジンジャーライス
材料(2人分)
○温かいご飯…どんぶり2杯分 ○豚バラ薄切り肉…200g
○白菜の葉…2枚 ○玉ねぎ…1/4個 ○赤パプリカ…1/2個
●たれ
○しょうがのすりおろし…2かけ分 ○酒…大さじ2
○みりん、砂糖…各大さじ1 ○しょうゆ…大さじ1と1/2
○片栗粉…小さじ1/2

○塩 ○粗びき黒こしょう ○サラダ油 
作り方

切る 1. 豚肉は幅5~6cmに切り、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。白菜はしんの部分は長さ4~5cmの細切りに、葉は食べやすい大きさに手でちぎる。玉ねぎは縦に幅5mmに切り、パプリカはへたと種を取って細長い乱切りにする。小さめの器にたれの材料を混ぜ合わせる。
炒める 2. フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を入れてこんがりと焼き色がつくまで炒める。
混ぜ合わせる 3. 玉ねぎ、白菜のしんを加えて炒め、しんなりとしたらパプリカを加えて炒め合わせる。全体に油が回ったらたれをもう一度混ぜてから加え、手早く混ぜてとろみがついたら、白菜の葉を加えてざっと混ぜ合わせる。器にご飯を盛り、しょうが焼きをのせる。


トップに戻る
料理/コウケンテツ 撮影/松本祥孝(ポークジンジャーライスの写真) スタイリング/諸橋昌子