![]() |
||
そろそろ新米の季節! 今月は、きまぐれ食堂で人気の隠れメニュー 〈ご飯の友〉が、勢ぞろいしますよ。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
いらっしゃい。 今日は、しめのご飯をたっぷりめしあがれ♪ うちの店自慢の〈ご飯の友〉をお出しします。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
お品書きはこちら。 定番の〈ご飯の友〉も、 手作りするとまたひと味違って、ええもんですよ。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ご飯の友といったら、まずはこれから。 「いろいろきのこのなめたけ」です。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
えのきだけじゃなくて、 しいたけ、しめじも合わせて、 それぞれのうまみと食感を楽しみましょ。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
むずかしいことは、なーんもありませんよ。![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
切ったきのこと調味料を鍋に入れて煮るだけ。 最初、鍋いっぱいだったきのこのかさが、 こーんなに減ります。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
あつあつのご飯に、たっぷりかけてどうぞ。 たくさんできたから、アレンジメニューも教えちゃお。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
切ったきゅうりと長いもを、なめたけであえるだけ。 手作りなめたけがあれば、 気のきいた小鉢も、あっという間ですわ。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
続いては、これまた簡単な、 「まぐろといかのづけ 黄身あえ」。 切ってあえるだけ! ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
刺し身は1cm角くらいに切ってから、漬けだれに。 これ、刺し身が余ったときに、 ちゃちゃっと作ってもええね。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
「うちでは余るなんてことはない」って? あ、ほら、そしたら、 お得な切り落としが手に入ったときでも。 ……えーと、好きなときに、作ってください! ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
はい、ここポイントでーす。 すりごまと卵黄を加えて、 まろやかでこくのある味わいに。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
この〈づけ〉は、お茶漬けにするのもおすすめ。 飲んだあとなんか、最高ですわ~。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
飲んべえのためのアレンジメニューもご紹介。 絹ごし豆腐にのせれば、 〈シャレおつ〉な冷ややっこが完成。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ご飯のお代わり、これぐらいイケる? じゃ、次の〈ご飯の友〉。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
「ピリ辛あじフレーク」です。 鮭フレークのあじバージョンやね。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
あじの干物は焼いてから、身をほぐします。 骨が残らないよう、気をつけて。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
調味料とよう混ぜて、 あじに味をなじませます。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
あっ、いまのダジャレやないですよ! なんや、ハズいな。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
しっとりしたフレークなんで、 おべんとうにもええね。 おにぎりの具にしても、混ぜ込んでもOK。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
え、まだイケんの? そしたら、最後は、ふりかけやな。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
大人も子どもも好きな味、 「野菜のカレーふりかけ」です。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
野菜は、油でカリッと揚げたいんで、 できるだけ薄切りに。 ピーラーがあると便利やね。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
味つけには、カレー粉にかつお節を合わせます。 スリランカでカレー食べたときに、 この組み合わせにハマったんですよね。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
かぼちゃ以外は、ポリ袋に入れて、 めん棒でたたけば、小さく砕けます。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
このまま袋の中で仕上げましょう。 調味料を入れたら……さあ、まいりますよ。 ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
袋の口を閉じて、 シャカシャカ! シャカシャカ! ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
卵に混ぜて焼いても、おいしいですよ。 これは、ぜひ、試してほしいっす! ![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
〈ご飯の友〉がおいしくて、箸が止まらないって? ほんま、今日のお客さんは、よー食べるな。 はいはい、お代わりは順番ね(笑)。 ![]() |
![]() |