今月のテーマは「スープ」。
旬の食材がごろごろ入った、
〈食べるスープ〉をご紹介します。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 寒い日が続いてるけど、
こんなときは、なにがええんかな。
そうだ、スープを煮込んで、
体もハートもあったまろ!
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 根菜、カリフラワー、青菜、ほんでかぼちゃと、
野菜をたっぷり使ってヘルシーに。
ベーコンや豚バラ肉など、うまみのある食材と合わせて、
ひと皿でも大満足のごちそうスープに仕上げますよ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 最初は、情熱の真っ赤なスープから。 次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 根菜とベーコンのトマトスープです。
さつまいも、れんこん、にんじんが入って、
食べごたえ充分!
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る ベーコンはかたまりを使って、
さらにボリュームアップ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る ベーコンと根菜を炒めたら、
白ワインをふって香りづけしてっと。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る ほんで、トマトベースの味つけには、
砂糖をちょっと。
これ、ポイントですわー。
味にこくがでますよ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る さつまいもは、
ほくほく感を楽しみたいので、
あとで加えます。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 〈紅〉ときたら〈白〉でしょ。
お次は、食卓に出したら、
「まぁ♪」と歓声があがりそうな、
上品な白のスープを。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る カリフラワーのミルクスープです。
カリフラワーと牛乳って、相性ええんですよ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る このスープには、
カリフラワーを1株使っております。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る カリフラワーは炒めて煮たら、
トッピング用のカリフラワーを取り分けて……
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 残りは、ミキサーでなめらか~に。
カリフラワーの甘みをまるごとスープに!
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 具は、マッシュルームとベーコン。
炒めて香りを引き出します。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 3品目は、コウケンテツお得意の韓国風! 次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 豚肉と青菜のスープご飯です。 次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る これ、家族が風邪のときなんかに作ってあげたら、
喜ばれるんちゃうかな。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る れんげですくって食べやすいように、
野菜はすべて小さく切ってな。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 豚バラ肉には、
塩と粗びき黒こしょうでかるく下味を。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る ねぎの青い部分も捨てずに、
スープのだしに使いましょ。
にんにく、しょうが、赤唐辛子も入って、
食べたら、ほんま、ぽっかぽかですわ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 三つ葉、せり、にらは、
最後に加えて、さっと煮ます。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る あっつあつをご飯にかけていただきましょ。
スープって、湯気もごちそうやね~♪
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る で、最後は、
かぼちゃを使ったスープ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 鶏肉とかぼちゃのエスニックスープです。
カレー風味で、ご飯によう合いますよ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る かぼちゃのわたは、
スプーンでとればラクチン♪
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る 皮は堅いので、
削るようにしてむきましょう。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る フライパンで具を炒め合わせたら…… 次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る すきまを空けて、
カレー粉を油となじませるように軽く炒めてあげると、
より香りが立ちますよ。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る そして仕上げに、ココナッツミルク。
全体をまろやかにまとめて、
あと引くうまさに。
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
←戻る さらに、忘れちゃいけないのが、
愛情をひとしぼり。ギュウっつって(笑)。
みんなも、ぜひしぼって……じゃなかった、
煮込んでみてね!
次へ→
最後の画面をクリックすると動画コメントが始まります。
最初へ戻る→