さばの竜田揚げの作り方を教えてと、うれしいリクエストがありました。竜田揚げは肉や魚にしょうゆなどで下味をつけ、片栗粉をつけて揚げたもの。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。さば1尾は三枚おろしのものを用意し、片身を5つくらいのそぎ切りにします。このとき、皮を下に頭を右にしておき、尾のほうから包丁をねかせて切っていくと、身がこわれません。竜田揚げ用としてそぎ切りにしたものがあったら、そちらを利用するとラク。これをしょうゆ大さじ2、酒大さじ1、しょうが1かけの絞り汁を合わせた中につけ、15分ほどおきます。ざるに上げて自然に水気をきったら、片栗粉をまぶし、余分な粉を手ではらってから、170℃の油で揚げます。白く粉がふいたように揚がれば風情がありますが、そうならなくてもおいしいのでご心配なく。
※分量は4人分です。 |
 |

漬け汁に漬ける時間は15分程度で十分です。翌日のお弁当にするときは、汁気をきって冷蔵庫に保存しておくと、味が濃くなりません。
|