夕飯はさばの竜田揚げで決まりと、さばをしょうがじょうゆに漬けて冷蔵庫を開けたら、使いかけの豚ひき肉80gを発見。あらら、どうする、仕方がない、さばのついでに即席ミニメンチも揚げるかと作ってみたら、これが意外といけました。2人分なら豚ひき肉200gに塩小さじ1/3、こしょう少々、玉ねぎのみじん切り1/2個、溶き卵1/2個分、パン粉大さじ3(牛乳大さじ2をかける)を加えてよく練ります。6つの小さな円形に作り、小麦粉、残っている溶き卵、パン粉をつけて、170℃の油の中へ。実はそれまで、わたしのメンチカツは洋食屋さんで習ったもので、炒めた玉ねぎを冷ます、マスタードを加える、たねを1時間ねかせるなど、おいしいけれどそれなりに手間のかかったものでした。それに比べて、このミニメンチのなんて気楽なこと。登場回数が増えそうです。
※分量は2人分です。 |
 |

メンチカツのたね作りが、玉ねぎを炒めないだけでぐんと気軽になりました。小さく作れば、揚げるのもラク。お弁当にも。 |