台所仕事room
木べら

木べらを持っていますか? 日本料理、西洋料理とジャンルを問わず、材料を炒めたり、混ぜたりするときに、木べらは必需品。数本あると便利だから、料理を始めたころ、木べらに凝ったことがありました。日本では、しゃもじ形のものが一般的ですが、海外に行くと、シチューやスープに使うことが多いせいか、しゃもじをぐーんと細長くのばしたタイプや、先端がスプーン状になったものなどがあります。当時は、用途も考えず、いろいろな木べらを探すのが楽しくて、ひたすら買い集めていました。で、結局、使いやすくて愛用しているのが、写真の手前から2本の木べらです。もし1本買うなら、先端が四角いものがおすすめ。鍋底に広くあたり、鍋の隅にもきちんと届くので、みじん切りの玉ねぎを炒めるときも重宝します。


見るとつい買ってしまう木べら。使い終わったら、きれいに洗ってちゃんと乾かすことが長持ちの秘訣です。
close