スーパーには毎日、朝穫りとうもろこしが並んでいます。とうもろこしは、収穫したとたん、甘みがどんどんなくなっていくと聞いているので、早く食べなくちゃと、勝手に焦ってかごに入れています。最近は、電子レンジでゆでるばかりで、さすがに息子が見向きもしなくなったので、昨日は実をこそげとって炒めてみました。一味やカレー粉で風味をつけると、夏らしい一品に。とうもろこし1本は実を包丁でそぎ落として、バラバラにします。サラダ油大さじ1で玉ねぎ1/4個のみじん切りを炒め、しんなりしたら、とうもろこしの実とみじん切りのピーマン1個を加えて炒め合わせます。とうもろこしに火が通ったら、カレー粉・塩各小さじ1/4、一味唐辛子少々で調味してでき上がり。うーん、またしても、ビールのおつまみになってしまったか。
※分量は2人分です。 |
 |

とうもろこしは、冷凍でも缶詰でもできるとは思うけれど、この甘みと風味のよさは、フレッシュならでは。実をこそげとるのも想像するより楽です。 |