ある日の夕暮れ、友人とふらりと入ったカジュアルな中華料理店のメニューに、きゅうりの塩にんにくがありました。あら、おいしそうと注文したら、これがヒット。料理好きの友人は、うちでも作ろうと言いながら食べていましたが、2日後には、作ったよとメールが到着。素早い! この探究心、わたしも見習わなくてはと、このたび挑戦してみました。きゅうり2本は、すりこぎでたたいてひびを入れ、一口大に割りながら、種を除きます。にんにく1かけはみじん切りに。これを合わせ、塩小さじ1/2~3/4、砂糖ひとつまみを加えて混ぜたらおしまい。塩味だけなので、塩をきちんときかせ、作ってすぐに食べるのがポイント。余計なことはしないほうがいいけれど、ちょいとごま油をたらしてもおいしい。
ビールのおつまみにも。
※分量は4人分です。
|
 |
 きゅうりは一年中あるから、味も一年中同じと思いきや、やはり旬のおいしさは違います。
最近、気に入っているのが、味が濃くて歯ざわりのいい四川きゅうり。 |