川津幸子さんのおうちごはんのヒント
キホンroom
おにぎり
暑くもなく、寒くもない、いい季節になりました。おにぎりを作って出かけませんか。炊きたてのごはんで作れば最高。作り方をおさらいしてみましょう。さすがに、炊き上がってすぐのごはんは熱いので、まずは茶碗にかるめによそって、粗熱をとります。中央に好みの具を詰めたら、手のひら全体を水でぬらし、塩を右の人差し指、中指、薬指の先端にまぶして、左の手のひらに広げます。茶碗のごはんを左のてのひらに移し、右手をかぶせて一度ギュッと力を入れてまとめましょう。あとは三角おにぎりなら、右手を山形にし、左手のひらと指の間でおにぎりの厚みを調整しながら、山から山へとリズミカルに回してにぎっていきます。食べたとき、中のごはんはふわりとしているのが理想なので、ギュウギュウつぶすようににぎらないのがこつです。
close