川津幸子さんのおうちごはんのヒント
台所仕事room
作りおきのすし酢
先日、すし酢が残りました。そうしたら、これがなんとも便利。茶碗一杯の白いごはんも、電子レンジで温めて、このすし酢をかければ即席すしめしになります。昨晩の残りの「まぐろのづけ」でお昼ごはんなんてとき、このすしめしの上に並べ、万能ねぎの小口切りやもみのりを添えれば、立派な散らしずしになってわびしさはありません。さけそぼろだって、すしめしにかけると、また違う味になるし、手近なおかずで即興手巻きずしも作れます。なるほど、すし酢があれば、ふりかけと同じ手軽さですしめしが楽にできる、市販品にすし酢があるはずだと大いに納得しました。買ってもいいけれど、自分で作るのもなんということはありません。なにせ、酢大さじ6、砂糖大さじ2、塩小さじ2を合わせるだけだから。
※すし酢の分量は米3合に対する分量です。
close