台所仕事room
オレンジの切り方
オレンジを食べるとき、どういうふうに切っていますか。輪切り、縦割りのくし形切り、カルティエ、もしくは、手軽にみかんのように皮をむいて、とそれぞれだと思いますが、先日、友人宅で、わたしがオレンジを切ったら、「えーっ」と驚かれました。まず横半分に切り、それを縦4つのくし形切りにしたのですが、こうすると、皮から身が離れやすく、白い袋が短くカットされているので、かぶりついてもジュースが飛び跳ねることなく、一口ずつ上手に食べることができます。どこで習ったのか覚えていないけれど、ずっとこの方法。実際、口にした友人も、「ほんと、食べやすい。この年まで知らなかった」と、やたら喜んでいました。いやあ、こんなことでお役に立てて恐縮です。
朝のフルーツは金。朝食にオレンジを食べる人も多いのでは。半分に切って、縦にくし形に切る。この食べやすさ、ぜひ体験してください。
close