 |

あさりの時期になると思い出すのが、調理師学校の同級生。当時彼女は19歳で、学校を卒業してイタリア料理店に勤めていました。わが家での同窓ごはん会で作ってくれたのが、ボンゴレ。オリーブ油でにんにくのみじん切りを炒め、あさり、パセリのみじん切り、赤唐辛子、白ワインを加えて蒸し煮し、ソースを作るところまでは、みんなも知っている通り。それが、あさりの口が開いて、ゆでたスパゲッティを加えようとしたら、そのスパゲッティがまだパキパキに堅いのです。驚くみんなに「こうしてパスタに蒸し汁を吸わせながら火を通すと、味がよくしみる」と教えてくれました。説得力あるなあ。以来、うちではずーっとこの方法です。主な材料の分量は、殻つきあさり350g、にんにく1かけ、オリーブ油大さじ2、白ワイン1/4カップ、パスタ160g。
※分量は2人分です。
|
 |
|